こんにちは!アトラス株式会社です。
熊本市に拠点を構え、熊本県内を始め九州エリア全域で防水工事、シーリング工事、改修工事、マンション修繕工事を承る専門の業者です。
今回は、シート防水工事を中心にその進め方とポイントを分かりやすくご紹介してまいります。

シート防水工事の基本ステップ

シート防水説明
シート防水は、建物の屋根やバルコニー、屋上などの水漏れ防止に重要な役割を果たす工事です。
まず、既存の防水層を撤去し、防水層の下地を整えることが必要です。
下地調整には、ひび割れや凹凸を補修することが含まれ、この過程が仕上がりの品質に直結します。
次に、専用の接着剤や固定具を使用してシートを敷設し、エッジや継ぎ目は重ね合わせて密封します。
最後に、シートの上から保護層を施工し、紫外線や物理的なダメージから防水層を守ります。
防水シートが設置された後は定期的なメンテナンスが欠かせないため、専門家による点検も重要です。

アトラスが提供するシート防水工事の特色

アトラス株式会社では、お客様の建物に最適なシート防水を選択し、高品質な工事を提供しております。
わたしたちが使用するシート材料は、耐久性や耐候性に優れ、多種多様な建築物に応じた選択肢をご提供します。
また、豊富な経験を持つ専門スタッフが正確な施工を実行し、細部まで配慮した作業を行うことで、長期にわたる防水性能の維持を目指します。
わたしたちの工事は、見た目の美しさだけではなく機能性も重視しており、お客様の大切な資産を守るための努力を惜しみません。

正しい防水シートの選択と施工のコツ

シート防水工事の成功は、正しいシートの選択と施工にかかっています。
シートの種類にはアスファルトシングル、ウレタン塗膜防水、水和凝固型塗膜防水、FRP防水などがあり、それぞれ特徴が異なります。
建物の用途や環境条件を考慮して最適なシートを選定することが重要です。
施工にあたっては、丁寧な下地処理と正確な敷設技術が求められます。
また、継ぎ目や隅部の仕上げに特に注意を払い、水の浸入を防ぐことが不可欠です。
細部にこだわり、確実な作業をすることが、優れた防水性能を保つコツです。

熊本県内での防水工事、お力になります!

CONTACT US
熊本県内をメインに九州エリアでのアスファルト防水、シート防水、ウレタン塗膜防水、防水診断など、様々な防水工事のご対応はアトラス株式会社にお任せください。
高品質な作業を提供し、お客様の建物を守るためのプロフェッショナルとして、有意義なサービスをご提供いたします。
詳しくはぜひお問い合わせフォームからご相談ください。

熊本で活躍するスタッフ募集!

アトラス株式会社では、現在、熊本県内で防水工事やシーリング工事、改修工事に携わる新しいスタッフを積極的に募集中です!
きめ細やかな研修体制とともに、お客様の期待に応えるため、ともに成長していける仲間をお待ちしております。
興味のある方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


求人バナー
熊本市など熊本県の塗装工事・防水工事はアトラス株式会社
〒861-5515 熊本県熊本市北区四方寄町1554-6
電話:096-342-6616 FAX:096-342-6616
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。